オンラインセミナー『Vesperaでスゴい天体写真を撮る』開催のお知らせ

株式会社サイトロンジャパンの直営店「アストロ&バードショップシュミット」主催のオンラインセミナー『Vesperaでスゴい天体写真を撮る』開催のご案内です。
セミナーは2種類あり、Vesperaシリーズの購入をお考えの方向けの無料セミナーと、Vesperaシリーズユーザー向けの有料画像処理セミナーを予定しております。いずれもオンラインでの開催を予定しております。

第1オンラインセミナー
『Vesperaシリーズでスゴイ写真を撮る』(無料)


日時:2024年6月1日(土)18:30~ (1時間程度)
YouTubeLive上にて、どなたでも無料でご視聴いただけます。

YouTube URL
https://www.youtube.com/live/PH1Ocuq7YdY

Vespera II, Vesperaの購入を考えていらっしゃる方におすすめです。Vesperaで何ができるのか、アプリの操作や実際の撮影のようすなど、製品の魅力をたっぷりご紹介します。
知識ゼロ、経験ゼロでも大丈夫。あなたも天体写真に挑戦してみましょう!

第2オンラインセミナー
『Vespera IIで撮影した画像による画像処理』(有料)

日時:2024年6月8日/6月15日 18:30~ (2時間程度)
※6/8と6/15の各セミナーの内容は同じです。
オンライン会議ツール(Zoom)上にて開催 ※有料

お申し込み
https://www.syumitto.jp/SHOP/SEM2401.html

Vesperaシリーズで撮影した画像をもっときれいに残したい!Vesperaシリーズで撮影した画像を簡単な画像処理でよりきれいに仕上げてみましょう。
実際に撮影した画像を処理しながら、きれいに仕上げるコツや、撮影時に気をつける設定など、Vesperaをもっと使いこなしてきれいな天体写真を撮影するコツをお教えします!
● Vesperaシリーズでどのくらいのレベルの写真が撮れるのか知りたい。
● 画像処理に挑戦してみたい。
● もっと綺麗に撮る方法を知りたい。
といった方々におすすめです。

Vesperaシリーズをすでにお持ちの方が対象ですが、スマート望遠鏡で撮影した画像の画像処理に興味のある方の参加も歓迎いたします。

Vesperaでスゴい天体写真を撮ってみたい方、レベルアップをしたい方のご参加をお待ちしております!
Vespera、Vespera IIを使いこなしたい方はぜひご参加ください!

セミナー内容
・本日のゴール
・これだけは知っておいたほうが良い画像処理の基礎知識
・画像処理を前提に撮影する場合のVesperaの設定
・撮影地の選び方やポイント
・撮影設定や時間のめやす
・撮影した画像をパソコンに保存する方法
・Photoshop2024での画像処理 基礎(レベル補正・カラー調整)
・Photoshop2024での画像処理 応用(ノイズ処理・フリンジ処理・仕上げ)
・他のツール(ステライメージ・PixInsight)での処理の紹介
・まとめ、質疑応答
※後日、使用した資料や画像をメールでお送りします。